ABOUT US 会社情報

企業理念

FEEL ACT THINK
極め続けた可動性
動きを感じる  動きを起こす  動きを考える

身につけた人の気持ちが高まる。
凛として仕事に向き合える。
イマジョーはあらゆる現場の、
それぞれの職業に応じた機能的で美しいユニフォームをお届けいたします。

代表挨拶Message from CEO

多種多様な災害が想定される現代において、ユニフォームの価値は、
安心と安全が必然と考えています。

ユニフォーム・ゴム長靴の製造メーカーとして、常に時代に必要とされる安全性、そして着用して頂く全ての皆様に、個々に持っておられる能力を最大限に発揮して頂ける製品を提供する事が株式会社イマジョーの原点です。特に消防、防災に従事されている皆様は国民の生命と財産を守る大きな使命を担って業務を遂行されています。製造メーカーとして常に厳しい基準をクリアした製品のみを市場に提供させていただいています。その為に品質保証の観点から国内縫製工場はQTEC、ゴム長靴の製造工場においてJIS認定を取得しています。株式会社イマジョーは変化する現代だけではなく常に先を見つめ、アップデートし、歩みを止めない企業です。
ユニフォーム・ゴム長靴のみならず、防災用品、災害における保存食、ドローン等の商品は日本の防災に必要とされている、製品、そして企業として期待して頂けること、それが株式会社イマジョーの未来における企業理念です。
住所

〒537-0001
大阪府大阪市東成区深江北2丁目11番28号
TEL : 06-6976-5511(代)  FAX : 06-6976-5522

アクセス

設立
昭和30年6月
資本金
2,000万円
代表取締役社長
今荘政明
従業員数
100名
主要取引銀行
紀陽銀行、大阪シティ信用金庫、りそな銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行
製造商品及び
取扱商品
消防用服装全般、警察用服装、特殊服装、一般及び特殊ユニフォーム、防災用品、衛生用品
主な仕入先
東レ、日本毛織、ミズノ、その他国内有名繊維メーカー
主な取引先
全国官公庁、公団、消防本部、消防団、消防用品販売店、洋服ユニフォーム販売店、百貨店外商部、一般会社、警備・運輸関係会社、交通安全協会 自衛消防隊

イマジョーは日本全国のお客様へ迅速にご対応するため、北は北海道、南は九州にて拠点を展開しております。

  • 東京支店
  • 札幌支店
  • 福岡支店
  • 静岡営業所
  • 滋賀出張所
  • 大阪物流センター
  • 四国生産部
  • 四国営業所(物流センター)
  • 広島工場

IMAJO's HISTORY企業沿革

皆さまとともに歩んできたイマジョーの
創立からの歴史をご紹介いたします。

昭和26年 12月

先代社長今荘達夫が、
大阪市生野区にて縫製加工業を始める。

昭和30年 6月

法人化株式会社今荘商店を設立。

昭和54年 8月

商号を現社名、株式会社イマジョーに改める。
愛媛県新居浜市において四国生産部を設立。

昭和59年 3月

創立30周年記念事業として、大阪本社を完成。

昭和61年 1月

滋賀県大津市において滋賀出張所を設立。

昭和63年 6月

現社長今荘政明が代表取締役社長に就任。

平成元年 5月

愛媛県新居浜市において四国物流センターを設立。

平成7年 10月

広島市において広島工場を設立。
広島県山県郡において豊平工場を設立。
大分県佐伯市において佐伯工場を設立。

平成10年 5月

東京都足立区において東京営業所を設立。

平成15年 5月

東京都千代田区に東京営業所を移転。

平成17年 6月

法人化50周年を迎える。

平成21年 1月

消防業界初の難燃ストレッチ活動服・救助服の製品化に成功。
販売を開始。

8月

北海道札幌市において札幌営業所を設立。
同所において、グループ会社 インテルメイクトーヨー株式会社設立。
ゴム長靴、JIS認定の工場スタート。

平成27年 11月

愛媛県新居浜市に四国CRCを設立。
社長今荘政明が消防庁長官賞を受賞。

平成28年 5月

東京営業所を東京支店に登記変更。
東京都足立区に東京支店設立。

9月

福岡市博多区に福岡支店設立

令和2年 6月

社長今荘政明が、日本被服工業組合連合会の理事長に就任。

8月

インテルメイクトーヨー株式会社を吸収合併し、札幌支店に登記変更。

令和4年 5月

静岡県浜松市に静岡営業所設立。

令和5年 1月

大阪市東成区に新本社ビル設立に伴い、移転。
大阪市生野区の旧本社は「大阪物流センター」に名称変更。

イマジョーは歩んできた歴史と培ったノウハウと共にこれからも様々な課題に
挑戦・追求し続け、日々成長・進化してまいります。